ムーさんの日常的なこと

気が付きゃアラフォー。毎日まいにち何やってんの?

城崎温泉 7つの外湯を巡る「外湯巡り」

城崎温泉街 大谿川

前回は、城崎温泉旅行の様子を記事にしました

moosan.hatenadiary.jp

 

今回は、その中で触れていた、「外湯巡り」について、各外湯の個人的な感想を記事にしたいと思うよ

城崎温泉には、7つの有名な外湯があります

その7つの温泉を巡る、「外湯巡り」が恒例となっています

 

外湯巡りをするなら、泊まりがおすすめ

外湯フリーパスは必須

城崎温泉周辺の宿で宿泊すると、「外湯巡りパス」が付いてくる

チェックイン後から、翌日10時まで、外湯をフリーで回れるというもの

本来、外湯には、入場料が700円~800円(子どもは350円~400円)かかります

7つ全て回ると、5000円・・・

僕は奥さんと二人だったので、10000円かかることになります

もし、お子さんがいたりすると、それだけで凄い出費になりますよね

せっかくの温泉旅行、お金のことなんか気にせず、ゆっくり温泉につかりたい

それなら、やはり「外湯巡りパス」は重要になってきます

 

宿に泊まらなくても、各外湯の窓口で「ゆめぱ1日券」を購入すれば、1300円で1日外湯入り放題になるので、日帰りの場合はこちらを利用して、外湯巡りを楽しみましょう

 

外湯巡りスタンプラリー

宿のチェックイン時、冊子を一人一部もらえます

外湯巡りのスタンプラリ

僕が泊まった宿では、5つ以上スタンプを集めると、特典がいただけると言うものでした

このスタンプラリー、各外湯の入り口前にスタンプが置いてあり、そのスタンプを押して回るというもの

外湯によっては、15時オープンの所もあるんだけど、わざわざオープンを待つ必要はありません

近辺の外湯に、まだオープンしていない時間帯の外湯のスタンプも置いてくれています

なので、実はお風呂に入らなくても、スタンプを押して回ることができます

特典は、実際に回ってからのお楽しみです

スタンプ帳自体も、記念になって良いね

2日かけて集めた7つのスタンプ

 

外湯に入ってみた感想とか

それぞれ特色がある城崎温泉の外湯

外湯ごとに「御利益」もあり、是非ともあやかりたい

外湯ごとに休業日や営業時間も異なっていたりするので、外湯巡りの際は注意

 

さとの湯 「ふれあいの湯 自然回帰」

城崎温泉駅に最も近い外湯

駅から出るとすぐに見えます

駅前の目立つところに、広い足湯場があり、待ち合わせにぴったり

屋上には展望風呂

サウナの種類が豊富

外湯としては7つの中で一番新しいけど、かゆいところに手が届く、今風の温泉

営業時間が、13:00~21:00と、他の外湯に比べると、営業開始が遅く、閉まってしまうのも早いので、要注意

 

地蔵湯 「衆生救いの湯 家内安全・水子供養

駅から柳通に向かって歩いていると見えてくる

建物の前にお地蔵さんもいるので、すぐに「地蔵湯」とわかる

旅の安全を願って、お賽銭してから入るのも良いね

シンプルな内湯スタイル

懐かしい銭湯みたいな雰囲気

温度もちょうどよく、浅い部分と深い部分に分かれていて、洗い場も広くとられている

子どもを連れていると、入りやすいのかなと思った

休憩所も広いので、お風呂上がりの休憩・待ち合わせもしやすい

 

柳湯 「子授けの湯 子授け安産」

大きな柳の木が目立つ柳湯

ここは内湯のみになります

お湯はとても熱く、多分、7つの外湯の中で一番熱い

お風呂も深くなっており、洗い場の数も限られてる

子どもと一緒だと、少ししんどいかも

雰囲気は高級感があり、とても良い

熱いお風呂に、静かにゆっくり浸かりたい、「温泉玄人」向けの温泉

営業時間が15:00~と言う事で、夕方近くからの営業です

外湯巡りだと、泊まりで夜に来るのがおすすめ

向かいの柳通りも灯りが灯って綺麗ですしね

 

一の湯 「開運・招福の湯 合格祈願・交通安全」

山肌を削って作られた洞窟風呂が神秘的

露天風呂の半分は屋根の下、半分は洞窟の中、と言う、ちょっと変わった半露天スタイル

それだけに、露天でも天候には左右されないと思う

すぐ横に、足湯に浸かれるスペースもあります

近辺に、スイーツのお店も多いので、スイーツを食べながら足湯、なんかも良いね

 

御所の湯 「美人の湯 火伏防災・良縁成就」

はっきり言って、一番最後に入るのをおすすめします

この露天風呂に入ってしまうと、他のお風呂がかすんでしまう

なんと言っても、入って正面に滝!

それを眺めながら入る露天風呂最高

お風呂は露天のみで、洗い場とも完全に区分けされていて、存分に温泉の空気感を満喫できます

こんな豪華なお風呂、一生にあと何回入れるんだろう

 

まんだら湯 「一生一願の湯 商売繁盛・五穀豊穣」

陶器でできた露天風呂があります

この陶器風呂、一つにつき一人分くらいの大きさなので、自分のパーソナルスペースが守られる感じで好きです

ただ、陶器風呂は数が少なく、男子風呂の方は2つのみでした

なので、譲り合いの精神で温泉を楽しみましょう

もちろん、内湯もあるので安心して下さい

温度は、柳湯ほどではないけど、結構高め

僕は最初にまんだら湯に入ったんだけど、長い電車旅で疲れた体には、ちょっと熱めの湯加減が本当にちょうど良かった

ここも、営業を開始されるのが、15:00~と、ゆっくりめなので要注意

 

鴻の湯 「しあわせを招く湯 夫婦円満・不老長寿」

庭園風呂があるんですが、紅葉のシーズンが合いそうだと思いました

庭園には、立派なもみじが植わっています

整えられた庭園風露天風呂、個人的には1番好きな露天風呂でした

朝風呂で行ったんだけど、朝の澄んだ空気感ともマッチしていて、僕は夜より朝の方が良いなと思いました

また、他の外湯とは違い、目の前に駐車場があり、車で入りやすいと感じます

 

個人的な感想ばかりだったけど

これから城崎温泉に行く人の参考になればなと思います

上にも書いてるけど、御所の湯はマストだし、絶対一番最後が良い

個人的におすすめなのは鴻の湯だけど

それから、宿でもお風呂に入ったんだけど、温泉街だけあって外湯にも劣らないお風呂でした

温泉三昧の外湯巡り、とても楽しかった